高校化学をマインドマップで復習しよう編! パート7
〜有機化学:カルボン酸の復習!〜

マインドマップ
スポンサーリンク

高校化学をマインドマップで復習しよう!

内容はカルボン酸の復習です

スキャンした時に半分に分割してしまったいるので、間が空いています。申し訳ない!
ウェブ上では全体的にぼやけていますが、下記からダウンロードすればクリアに確認できます!
中心の絵はありとぶどうと酢と筋肉?が描いています。
ありがお尻から分泌する液体にカルボン酸が含まれているのは有名ですね!酢やぶどうにもカルボン酸が含まれているんですかね笑
カルボン酸はカルボキシル基(-COOH)がついているものを言います。
種類としてはギ酸(ありから分泌される酸)酢酸(酢の酸です!)、プロピオン酸が書かれています。
2価の酸(COOHが二つついているもの)として、フマル酸とマレイン酸が書かれています。
ここでフマル酸とマレイン酸の覚え方の語呂合わせがでています!黄色で見辛いですが、トラ(トランス型)にフマ(フマル酸)れて、マレ(マレイン酸)にシス(シス型)です!
トランス型とはCOOHがクロスしているもの、シス型とはCOOHが同じ側についているものです。言葉では説明難しいので、マインドマップを確認してください!
他にも種類としては芳香族カルボン酸やヒドロキシ酸(-OH、-COOOH両方ついているもの)があります。
ヒドロキシ酸の中に酒石酸(ぶどうの中に入っている酸なんですね!)やりんご酸、乳酸があるんですね!美味しい酸ばっかりです笑
左の枝は主に反応について書いています。
カルボン酸は酸としてはHClやH2SO4と比較すると弱い方ですね。
酸の強さは水の中に含まれるH+の量でした。H+を出しやすい酸ほど、酸として強い!ということですね!
他の反応としては、分子内脱水(H2Oが抜ける反応)や熱分解があるみたいです。
熱分解するとCO2やH2Oが飛ぶので、アルカン(CHx)やケトン系(-CO-)になるんですね。
化学は離れて久しいですが、マインドマップでなんとなく内容がわかるのはいいですね!
今日もお疲れ様でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました